「どんな化粧品を買えば良いか分からない…」「コスパの良いコスメや機能性の高い化粧品について知りたい」女性の多くが化粧品の比較サイトを見た経験があるのではないでしょうか。
今回はさまざまある比較サイトのうち、化粧品やコスメの商材に特化した専門比較サイトについてご紹介していきたいと思います。
化粧品・コスメの比較サイトとは
あらゆる商品を検索できる「総合比較サイト」とは異なり、化粧品やコスメに特化して商品の概要や価格、口コミレビュー、ランキングなどを掲載しているサイトです。
国内で成功している化粧品の比較サイトの代表には、「@cosme(アットコスメ)」などがあります。
そもそも、アットコスメは口コミサイトとして誕生しました。今では月間PV数は3.1億、口コミ掲載数1,800万件を突破。
国内外40,000の化粧品ブランド、商品数36万点以上を扱う国内最大のコスメサイトとして成長しています。
化粧品・コスメ比較サイトのビジネスモデル
化粧品・コスメ比較サイトのビジネスモデルは、通常の比較サイトと同じく広告収入で成り立っています。
アットコスメの場合、アットコスメが口コミデータを分析して、化粧品メーカーなどにマーケティング支援を行うことでも収益を得られるようになっているようです。
さらに、優良ユーザーから「プレミアム検索」といった機能追加によって、サブスクリプション収益も得られるようになっています。
ユーザーの口コミが強みになる
化粧品の比較サイトでユーザーがよく参考にするのが、使用した人の感想や口コミが書かれたレビュー欄です。
どんな肌質の人が使って、どんな感じだったか、色々な人の評判を聞いてから買いたい、とくに高級化粧品を買って失敗したくないという女性が参考にします。
化粧品業界の広告市場
日本国内の総広告費に占める化粧品業界の割合は大きく、ネット上での広告活動は重要な役割を果たします。
しかも、インターネット広告に最もコストを費やしているのが化粧品業界。2021年以降も増加していて、今後も広告市場規模は大きくなっていくと考えられるでしょう。
比較サイトには企業の広告がかかわっている、化粧品業界は広告に多大なコストをかけていると考えると、これから参考にする化粧品の比較サイトや口コミレビューもちがった見え方になってきますね。
比較した結果に信ぴょう性があるか、本当に信頼できる情報かを見極める力がユーザーにあるかどうかで、満足のいくショッピングができるかが変わってくるかもしれません。